青森県立高校の倍率まとめ2016

2016最終倍率 平成28年度青森県立高等学校入学者選抜出願状況 2016第2次倍率 青森県立高校入試の第二次の倍率が発表されました。 2016第1次倍率 青森県立高校入試の第一次の倍率が発表されました。 ちなみに、市全
学習塾 S-classブログ

2016最終倍率 平成28年度青森県立高等学校入学者選抜出願状況 2016第2次倍率 青森県立高校入試の第二次の倍率が発表されました。 2016第1次倍率 青森県立高校入試の第一次の倍率が発表されました。 ちなみに、市全

中3の12月になると、生徒からこんな声が聞こえてきます。 「最近がんばってるのに、なかなか成績が上がらない!!」 勉強量が足りないのではないかと思うかもしれませんが、生徒は実際がんばっているのです。 &nb

模試での偏差値は、通っている中学により大きく変化します。 つい先日、生徒が「自分の学校が平均点が低いから不安です」ということで、レベルの高い市内の中学の偏差値に変換してみたところ、 通っている

青森県の高校入試対策の模試についてまとめました。 模試が充実していない高校受験においては 模試選びは非常に重要です。 おおよそ、以下のような種類があります。 1.全県テスト 群を抜いて信頼性の

夏期講習が終了しました! 今年は、例年以上に受験生が良いペースで進んでいます。 夏で受験勉強が思うように進まなかった生徒は2学期で取り戻しましょう(^^)