青森県青森市の個別指導塾、学習塾 S-classです。
すっかり秋になりましたね。
突然ですが、青森県の鳥は「ハクチョウ」ですよね。
では、青森市の鳥が何かご存知でしょうか?
三國が小学生の頃などは、学校の教室に
青森市の鳥は「うとう」だと書いていましたが・・・
・・・
・・・・・・
実は、青森市の鳥は
フクロウ
なんです。
たしかに、つい数年前までは青森市の鳥は「うとう」でしたが、
平成の市町村合併により、平成17年から「フクロウ」になりました。
http://outpost1.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=1876&ik=1&pnp=16&pnp=115&pnp=430&pnp=1876&cd=10112
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
時々質問されるのですが、
「学習塾 S-classのロゴはなんでフクロウなの?」
という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
理由は2つあって、
1.青森市の鳥である
2.フクロウは古代ギリシャより「知の象徴」である
というわけで、学習塾 S-classのロゴに採用しました(^^)v
青森市の鳥は「うとう」ではない!?
The following two tabs change content below.
三國 清志
青森市出身、青森高校55回生。TCS認定コーチ。のんびり自由に塾を運営しています😄フィンランド、スウェーデンに教育視察に行きたい🇫🇮サウナも行きたい👀
最新記事 by 三國 清志 (全て見る)
- 🛋 空席情報 - 2021年1月20日
- 【1/7更新】2021青森県立高校の倍率 - 2021年1月7日
- 出題範囲例年通り 令和3年度の高校入試は難しいか - 2020年7月17日